築地記録帳

Tak@.の築地エリアと全国の市場食堂の記録帳

Tak@.の築地エリアと全国の市場食堂の記録帳
その他の活動、連絡先等はこちらのプロフィールからどうぞ。
http://bit.ly/TakaProf

楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満

2017年 牡蠣シーズンスタートです!
市場場内8号館にある中華料理のお店。
やじ満さんで牡蠣ラーメン(塩)を楽しみました!
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_04 By:logtaka
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_04 By logtaka

やじ満(やじま)
オヒシャル
築地ぐるめ
http://www.tsukijigourmet.or.jp/29_yajiman/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/ggegfffh0000/
Google Map
https://goo.gl/maps/aj24C6B5JDD2

2017年 牡蠣シーズンスタートです!

シーズンメニューで楽しみにしているお店の一つ。
場内8号館にあるやじ満さん
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_02 By:logtaka
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_02 By logtaka

ラーメン、チャーハンなどの中華料理のお店ですが、
シーズン限定メニューで
夏場はあさりラーメン
冬場は牡蠣ラーメンが楽しめます、

10月に入ったので早速伺ってみました。

前もあったかもしれないんですが、
今回はミニサイズがあったので、
バタートッピングでかきラーメン塩をお願いしました。


もちろん、
ここでは欠かせない焼売も!
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_03 By:logtaka
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_03 By logtaka

こちら、通常のオーダーだと焼売4個
半個は焼売2個
でも、焼売は一つでもオーダー可能なので
お好みで是非食べてみて下さい。


しばし待ってやってきたのはこちら。
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_05 By:logtaka
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_05 By logtaka

通常の牡蠣ラーメンは、
牡蠣が5個も乗ってる大盤振る舞いなのですが、
ミニサイズでもこの大きさの牡蠣が2個も
ぶりんとのっといます。

通常の一人前も良いのですが、
おっさん的にはちょっと量が多くって、
残したくなってしまうので、
これからはミニかなー?

ま、お財布気にしなければ、
一人前の麺半分とかいう技も使えるかも(笑

口に広がる牡蠣の旨味とバタースープの
塩味とコクが最高に美味いですね!
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_06 By:logtaka
Photo:2017-10-05_築地記録帳_楽しみな牡蠣ラーメンの季節がやってまいりました!場内:やじ満_06 By logtaka



ここ、
いつも来るたびに思うんですが、
麺類ばっかり食べてますが、
炒飯うまそー!
いつか食べるよ!

ごちそうさまでした!






やじ満中華料理 / 築地市場駅築地駅東銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



Post by

ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家

2017年 牡蠣シーズンスタートです!
市場場内の入り口そばの店。
磯野家さんで牡蠣フライ定食を楽しみました!
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_01 By:logtaka
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_01 By logtaka

磯野家
オヒシャル
http://www.isonoya.co.jp/
中央区 築地 寿司 磯野家 ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/gavb700/
Google Map
https://goo.gl/maps/ockYBQMpbwt

2017年 牡蠣シーズンスタートです!




まず、伺ったのはこちら。
磯野家さん。
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_04 By:logtaka
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_04 By logtaka


磯野家さんは、
築地市場の正門から入って、
一番最初にある飲食店ですね。
1Fの寿司屋さんと2Fの定食屋さんは
経営は一緒なはずです。








ちょっと10月入ってすぐなので、
どうかなー?って思いつつ、
おねーさまに、牡蠣ありますか?
って伺ったところ、

牡蠣フライはありますよー
牡蠣飯はまだなんですー

ってお返事!


牡蠣飯がまだなのは少し残念ですが、
磯野家で牡蠣フライが頂けるのは
十分満足ってことで。




しばし待ってご用意頂いたのはこちら。
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_02 By:logtaka
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_02 By logtaka


外観的にはベーシックな仕上がりで。
大ぶりの牡蠣が5つも!
この時期の牡蠣だと、
複数個まとめ揚げのこともありますが、
こちらはそうではなくって
ぶりっと一つずつでした。
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_03 By:logtaka
Photo:2017-10-02_築地記録帳_ついに牡蠣フライのシーズンがスタートしました!場内:磯野家_03 By logtaka




さぁ
牡蠣飯が始まった頃にまた伺いましょう!






磯野家定食・食堂 / 築地市場駅築地駅東銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



Post by

まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保

移転問題で揺れる築地市場!
それでも市場は毎日元気に稼働しています!
今日もリーマンの胃袋を満たしてくれたのはふぐカツ丼
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_04 By:logtaka
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_04 By logtaka

小田保
築地グルメ
http://www.tsukijigourmet.or.jp/19_odaya/
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/jf5jdk8n0000/




移転問題で揺れる築地市場。
外野は騒いでいても中のみんなは目の前のシゴトに一生懸命。
ついでに周辺リーマンの私達の胃袋を満足させてくれることには
かわりはありません。



築地場内の先行きは未だ謎な状況ではありますが、
まだまだ築地場内は元気に新店が出来たりしている
今日このごろです。





とある日、築地に行ってみたい。って方が居たので、
築地市場の本当の魅力は場内のこういう店さ!
ってことでお連れしたのは場内市場の小田保さん。
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_05 By:logtaka
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_05 By logtaka





小田保さんと言えば、揚げ物、カツなどを中心に
各種定食が繰り広げられるガッツリご飯の頂ける店。

肉系の揚げ物も魚介系の揚げ物も魅力的ですが、
この日、目に止まってお願いしたのはこちら。
ふぐカツ丼
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_02 By:logtaka
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_02 By logtaka




え?ふぐカツ?って思いますよね?
築地や市場でもあんまり見かけないかな?
たまに見かけますけどね。

ふぐをカツにして、
卵とじしてからの割下とともに
オンザライス!



ふぐをカツにして頂くと、
白身魚のなんとも上品な味、かつ、
しっかりとした旨味で美味!
ふぐカツってなんであんまり食べられてないの??
って不思議に思うお味。
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_03 By:logtaka
Photo:2017-07-11_築地記録帳_まだまだ元気!築地場内の定食屋でふぐカツ丼 場内:小田保_03 By logtaka



五つ星お米マイスターの看板を掲げる店でもあり、
ご飯も美味しいよ!





いつも安定感のある小田保は、
築地場内市場で元気に営業中です。






小田保コロッケ・フライ / 築地市場駅築地駅東銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



Post by


follow us in feedly
プロフィール

amnbadge-300d

スポンサーリンク
築地記録帳検索
カスタム検索
T@ka.管理サイト検索
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
食べログ グルメブログランキング ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
スポンサーリンク
最新記事